オンライン配信の支援サービスはこちら

【1月25日(土)開催】ゼロからプロになるためのディレクション講座【運用・改善編】@名古屋 ~ゼロディレシリーズ第四弾~

好評につき第四弾「運用・改善編」の開催決定!!

WebにAppに各種クリエイティブ、果ては運用や事業開発に至るまで…。
もはや “あらゆるシーン” で必要とされながらも、イマイチ『習うより慣れろ』以外の習得方法が少ないディレクションという広大すぎるスキルをシーン別・目的別に体験しながら学ぼうという日本ディレクション協会の看板シリーズ『ゼロからのディレクション講座』を名古屋で初開催し、大好評で終了しました。
アンコール開催の要望にお応えして、「運用・改善編」を開催します!

「運用・改善編」ではディレクション・フローの中から制作・開発フェイズの「よりよくする」をピックアップしてお伝えします。
プロジェクトにおいて、運用は長期間継続され、結果と常に向き合うことになります。
運用において、ディレクターは何を知っておくべきなのか、動くべきなのかをお伝えする講座です。
運用改善の大まかな流れ、PDCA管理と実行の方法、改善効果と分析方法の基本的な考え方、コンテンツの立案実行における考え方などを取り扱います。
講義を中心にしつつ、インプットとアウトプットをバランスよく行える内容となっています。
※単発でも学べる内容です!

目次

詳細

開催日時

2020年1月25日(土) 13:00~(会場12:45~)

会場

Connected Base “ASOVIVA”
愛知県名古屋市東区泉1丁目21-27 泉ファーストスクエア9階

アクセス方法はこちらをご覧ください。

会費

早割チケット(開催2週間前 1/11まで) ※ミートアップ費込み
3,000円

一般チケット※ミートアップ費込み
4,000円

講師プロフィール

中村 健太(なかむら・けんた)

日本ディレクション協会 会長 / 株式会社レッジ CMO

AIプランニングおよびコンサルティングを主軸に事業展開を行う株式会社レッジのCMO。
2016年4月にLedgeの前身となるウェブメディア『デジマラボ』を立ち上げ、2017年10月より『Ledge.ai』としてリブランディング。
AI特化型メディアとして国内最大規模を誇るメディアのプロデューサーとしての顔を持ちつつ、現在はAIコンサルティング事業の統括と、企画プロデュース領域をメインに活躍するプレイングマネジャー。
2014年より日本ディレクション協会 会長としても活動しており、代表的な著書に『現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識(マイナビブックス)』などがある。

申込方法

よかったらシェアしてね!
Copy the URL
Copied the URL!
目次